母の野球奮闘記!

親子で経験した硬式野球!お茶当番や様々な両親の役割を、母親目線で呟いています。賛否両論様々なご意見があると思いますが、こんなチームもあるんだと参考になれば幸いです。

父と過ごした少年団での楽しい野球経験を終えた息子は、半ば勢いで中学硬式野球に入団したが、厳しい指導と過酷な練習に心と体がつまずいた。また母も、当番という大きな負担が生活を一転させ、息子とともにつまずいた。
卒団までの辛抱と心に決めた親子は、新たな決意と共に忍耐の日々が始まった…と思っていた。
しかし、あっと言う間に一年が過ぎ、なぜか親子は練習と当番の日がそんなに辛くなくなってきた。負担ばかりだと考えていたが、いつしか父母そして子供達の絆が深くなり、そんな仲間と共感することで負担への気持ちが軽くなったのかも知れない。
そんな様々な変化において、母と子の野球奮闘記として記録に残してみようと思う。

野球息子をもつ親の楽しみ!

中学ボーイズ野球を卒団してからあっという間に2年が過ぎようとしています。とにかく早かったなぁ…とつくづく夫婦で感じています。


ボーイズ野球だった頃の親の負担は当番になると朝から時間に追われ、家庭の事が全く出来ずに終わるという1日がかりの無給の仕事でした。子供の学年が上がる事で、精神的な気遣いといった部分は幾分かは減っていたような気も…

卒団の日を迎えた時は、子供とともに親もやり遂げた達成感みたいなものが感じられ、子育てにおける人生での確かな思い出となりました。今では早くもよい思い出となり、野球を共にした親同士の付き合いが今でも続いています。


高校野球になってから親の強制的な関わりがなくなったため、私たち夫婦は下の子の関わりを優先することに…。そういった理由から息子の試合を見に行く事もめっきり減りました。


しかし有り難い事に現代ではSNSという便利な機能がある事で熱心な親さんからのリアルタイムな試合中継がスマホに届き、お陰でスマホ片手に試合を想像しながら応援している気分が味わえています。


熱心な親さんと現代文明に本当に感謝感謝です。


こんな感じで日々が過ぎ今では少し肩の力を抜きながら頑張る息子を見守る父母となり、私は毎朝お弁当作りに勤しんでいます。


野球にかかわる親の役割は残り1年を切りました。

今では過去を懐かしみながら残り少ない野球の呟きをしていきたいと思います。

×

非ログインユーザーとして返信する